BONSAIENCE Hubとは?
BONSAIENCE Hubは、盆栽デジタルツインの作成・投稿により、写真だけでは伝えきれなかった盆栽の魅力を共有できる新しいプラットフォームです。
そして定期的なデジタルツイン化により、下の画像のように、3Dでの素敵な成長記録を残すこともできます。

さらに、素晴らしいと感じた盆栽には「一本」ボタンでリアクションも可能です。皆さんの自慢の盆栽達を、日頃のお手入れを、讃え合いましょう!
また、BONSAIENCEは現在、盆栽の聖地、大宮盆栽村にある世界初の公立盆栽美術館 「さいたま市大宮盆栽美術館」様の約半年間の休館期間と大宮盆栽村の開村100周年にあわせ、 名品の数々を3Dでご観覧いただける専用webサイト、BONSAIENCE Museumを展開しております。 こちらも是非ご覧ください。
日本のものづくりにおいて「伝統と革新」の関係性は古くから重要視されてきましたが、 BONSAIENCE Museumでは、これまで日本の歴史の中で受け継がれ、守り抜かれてきた美しい盆栽、伝統的な文化芸術の世界観を正しく発信する「伝統」の役割に挑戦し、BONSAIENCE Hubでは先端テクノロジーを盆栽と融合させ、これまでにない盆栽の表現・魅力・遊び方を試行錯誤する「革新」の役割に挑戦したいと考えております。
ぜひ、今までにない盆栽の新しい愉しみ方を一緒に模索しましょう! みなさんのアイデア、温かいコメントをお待ちしております。
※本プロジェクトは経済産業省所管 情報処理推進機構 2024年度未踏アドバンスト事業の支援を受けています。(詳細)